妊娠での月経と排卵のタイミング

視床下部・下垂体・卵巣系が働き出し、エストロゲンの分泌が高まる中、発育し始めた複数の卵胞の中では、排卵まで進む主席卵胞のセレクションが開始されます。

代表が決まると他の卵胞は発育が止まってしまい、主席卵胞だけが発育し続けます。まれに甲乙つけがたい卵胞が発育し二個、さらにまれに三個が排卵されることがあります。これが二卵性の双子ないし二卵性の三つ子の原因になります。

FSHの働きで卵胞からエストロゲンが分泌され、子宮内膜が増殖している期間を、卵巣からみると卵胞期、子宮内膜からみると増殖期といいます。

この期間は通常14日間で、次に排卵が起こり卵巣は黄体期、子宮内膜は分泌期に変わります。そのメカニズムをみていきます。

エストロゲンの分泌が高まると視床下部・下垂体はそれを感知し、エストロゲンがピークに達するとFSHからLHへの切り替わりが起こります。LHの大量放出はLHサージと呼ばれますが、これが引き金になって卵胞は弾け、期の熟した卵子は、排卵されます。

フィードバック機構というメカニズムにより、ホルモン同士の絶妙なバランスのもとに成熟した卵子が排卵されるわけです。
なお排卵された卵子は丸裸ではなく、透明帯という一種の殼があり、さらにその周りには卵丘細胞と名付けられる卵胞の細胞が何層も取り囲んでいます。

LHの作用は排卵だけでなく、黄体化ホルモンという名前が示すように卵胞を、黄体に変えます。黄体は、エストロゲンも出しますが、プロゲステロンを大量に分泌します。

プロゲステロンの働きで、子宮内膜は分泌期となり、ふかふかのベットにたとえられるように、厚さは1ミリほどで受精卵の着床に備えます。

プロゲステロンの作用は、子宮内膜だけでなく、脳の体温調節機構にも働き、基礎体温は上昇し、エネルギー的にも妊娠しやすい状態になります。これで黄体期が高温相になるしくみがおわかり頂けるでしょう。

黄体がプロゲステロンを分泌できる期間は14日間です。卵巣も子宮も妊娠に備えて万全の態勢をとって待っているわけですが、受精卵がこないと黄体の寿命が尽きます。

プロゲステロンの分泌は急に減り、子宮内膜の血管にも変化が起こり、血液の供給が止まり、子宮内服は基底部分を残し壊死し、はがれ落ちます。これが月経であり、基礎体温も低温相に移ります。

譚定長の不妊解消【妊娠成功ガイドブック】解説ホームページ

月経が始まると再び新しい卵胞の発育、子宮内膜の再生増殖が起こり、次の排卵、妊娠のチャンスに備えます。

これが月経周期です。排卵される卵子は一周期に一個ですが、付け足しますと、昔は排卵は右と左の卵巣から一月ごとに交互に起こるという学説がありました。

超音波検査等で確認すると、確かに右左の卵巣から交互に排卵する方もいれば、右ないし左からの排卵が続き時折反対の卵巣からも排卵する方もいるといった具合で、一定の法則があるわけではありません。

木材の圧電効果のしくみ

木材の圧電効果はどのようなしくみで起こるのでしょうか?

木の主成分の一つであるセルロースは結晶を作り、木材中では繊維軸方向にセルロース結晶がほぼ一様に並んでいます。そこへ、樹木の幹の上下方向に並ぶセルロース繊維を、長さ方向にたがいにすべらせるようにせん断の力を加えると、力の面と直角方向に電気分極が起こる順です。

こうした木材の圧電現象からは、生物体としての木の成長、組織構造、材質の特性を知るうえでも、多くの情報を得ることができたそうです。

しかし、木材自体の圧電率の大きさは、残念ながらあまり大きくないとのことで、現在、工業用圧電素子として利用するために、圧電率を大きくすることが研究されていますが、それは、木の中のセルロースを電気的に特性を持つ誘導体に作り換える、というものだそうです。

これまでの研究では、たとえばセルロースの誘導体に、シアノエチル基という物質を導入した新規物質は、現在、圧電素子として工業的に使用されているポリフッ化ビニリデンと同程度の圧電率を持つことがわかっているとのことです。

これは、天然のセルロースから生まれた誘導体で、生分解性もあり、環境にもやさしい材料といえますね。力士電気変換を利用したマイクロホン、スピーカー、超音波診断等の圧電ポリマーとして、今後の実用化が期待されているんだそうです。

 

アメリカのロサンゼルスではタバコは止めよう

ロサンゼルスは近郊も含め、ベトナム、韓国、インド、中国、イラン、アルメニア、タイと多様な人々が住む都市です。それだけに、各民族の固有の文化や習慣、そして個人の主義主張が尊重されます。そうした中で肩身が狭くなる一方の人たちがいます。

2000年WHO(世界保健機関)のスローガンが訴えるように、嫌煙者天国カリフォルニア州では、ロサンゼルスダウンタウンの高層ビルの玄関前で愛煙家たちが、今日も小さなコミュニティーを作ってひっそりと世間話をしています。

一部ホテルにこそ喫煙ルームがあるものの公共の建物内、レストランなどはすべて禁煙だそうです。

98年からは一層拍車がかかり、バーでの喫煙も禁止されたんだそうです。

もっともこれはお客のためではなく、従業員の健康を守るためだそうです。タバコ広告の規制も非常に厳しく、ハリウッドのビルボード(屋外の広告板)には、タバコをくわえたカウボーイが描かれていますが、あるタバコ会社の広告かと思いきや、タバコの先が曲がった禁煙広告なんだそうです。

ロサンゼルスのマナーは、空港に到着したらまずタバコを消しましょう。それともいっそのことタバコをやめてしまったほうが良いかもしれません。

 

ししとうは「甘味種」

「唐辛子」には、大きく分けて「甘味種」と「辛味種」がありますが、ししとうは「甘味種」のひとつになります。

赤く熟して肉質が固くなる前に収穫されたもので、ピーマンやパプリカと同じ仲間です。正式には「獅子唐辛子」といい、実の先端が獅子の頭に似ているところから、そう名付けられたといわれています。

ほとんど辛味はないので、ピーマンなどと同じように食べられますが、10個に1個くらいの割合で辛いものも混じるようです。

栄養的には、ピーマン同様、ビタミンCを多く含んでいるのが特徴です。京野菜の「万願寺唐辛子」「伏見甘長唐辛子」なども、ししとう同様、「甘味唐辛子」の一種です。

直接焼いたり、天ぷらにしたりしますが、そのまま調理すると、中の空気が膨張して破裂することがあります。調理の前に、竹串などで小さな穴を数ヵ所開けておくようにしましょう。

 

先輩の仕事のミスを見つけた時

先輩OLから引き継いだ伝票処理の仕事があったとしましょう。

そしてコンピュータに入力していたら、大変なミスが見つかったとします。黙って処理するか、先輩にひと言いうか・・。後輩としては悩むところですよね。

ささいなミスならこっそり手直ししておくのがスマートですが、大きなミスはやはり本人に指摘しておくのが社会人としてのルールでしょう。

先輩としてのプライドもあるでしょうから、本人にいう時はなるべく周囲に人がいない時を見計らって言いましょう。「これ、間違ってますよ」と決めつけるのではなく、「これはこうですよね?」と相手に確認を求める形にすると、先輩もメンツが保てます。

絶対やってはいけないのは、先輩を飛び越えて、上司にミスを報告することです。あとあとまで、先輩お局サマの恨みをかうハメになりかねませんからね。

 

中曽根さんは人気があった日本の総理大臣だった

日本の歴代総理大臣は、就任した時には人気が高く、やがてじり下がりになるというお定まりのコースをたどっているようですね。

ですが、かつて中曽根さんの場合は、人気が落ちないどころか、むしろ上昇している傾向もありました。風見鶏といわれ、鷹派といわれ、かなり失言もしているようなのですが、それらを乗り越えて人気を高めたのです。

その理由は、色々とあるようです。彼が政治家としては珍しく、本音の発言をするということ、しかも政治をわかりやすくしたという点もあげられるでしょうね。有言実行で、着実に実績をあげてきたこともあります。

ですが、意外に思われるかもしれないが、何よりも大きな一つの理由は、彼が「カッコイイ」政治家だからなのです。背が高いとか、好き嫌いはともかく一応ハンサムだということもあるが、そういった姿形ばかりのかっこよさだけではなくて、やっていること、やり方のかっこよさですよね。

たとえば、レーガン大統領とサシで、自分のもっている日の出山荘で対談をやる・・大体は、格の下の者が上の者を訪ねるのが通例です。だから、偉い人が訪ねてくるというのは、それだけで招いた側の値打ちがぐっと上がるのです。

 

酸素を獲得したことで生物の進化は可能になった

単細胞生物は、次に性を獲得していきます。二つの遺伝子の組み替えで子孫をつくるこのシステムは、進化の速度をさらに速めてくれました。

微生物以上の高等生物を生み出してこなかった30億年くらいの間の進化はゆっくりだったのに、それ以後の6億年間は爆発的な進化をとげます。このことが、それを証明しているようです。

まさに、酸素を獲得したことで生物の進化は可能になったのです。

しかし、その酸素を含む大気は、地球をアンコに見立てると薄皮まんじゅうの皮にもならないほどの薄さなんだそうです。

頼りなく、はかない、綱渡り的な運命の中に生きているというわけだそうです。